過去ログ

アフィリエイト広告を利用しています

第参回天下一カウボーイ大会・カウボーイセッション/布留川 英一さん

 ホビーから探る未来の技術
 シン石丸、清水さんと公開録音風セッション

 19冊出版している


 2000年
  携帯アプリはアマチュア・趣味
  Plamのアプリをコミケでうっていた
  携帯向けのJavaアプリを作っていた
  2001年1月15日 Java端末がでた
  Plamでかなりプログラムを作っていた


  JavaPless連載は本になっていない
  タイでPlam向けのJava本を出す


 2001年
  Docomo 503
  1ヶ月か2ヶ月ぐらいでゲームを作った
  10KBプログラム、スクラッチパッド10KB
  ネットワークからもってきた方が早い
  パケ死するゲーム
  バイトコード単位で考えていた
  試験端末では仕様的にひどいものだった


  iアプリJavaゲームプログラミング発売


  KVMサブセットが出た。PCから携帯に向かうだろうと考えていた


 2002年
  いっぱい本が出る
  MIDP Javaゲームプログラミング
  iアプリゲームプログラミング
   →504で高速なシューティングゲームを作る


 2003年
  やるきなしき


 2004年
  iアプリをつくっちゃおう(初心者向け)
  このころ萌え絵の表紙がはやっていた


 2005年
  ハンドブック、テキストブック記
  SiteSneaker 1ヶ月ぐらい


 2006年
  Willcom向け、ActionScript3.0、???本


 2007年
 Microsoft Robotics Studio、プログラミング、iモードAIR
 Robotがキーワード


 2008年
  トイプログラミング
  Arduino
  WeDo


 Microsoft Robotics Studio Concurrency and Coordination Runtime複数のプログラムを同時に動かすOS
 マルチスレッドとは別物
 組み方がぜんぜん違う
 ロボットだとハードが無いと面白さはわからない
 1万円台になると普及するのでは?


 2009年
  Android
  アクティビティ(画面1個分)
  インテントレシーバ(仕事を受け取るもの、設定しておけば他のアプリから起動かけられる)
  サービス(常駐アプリ)
  コンテントプロバイダ(DB、WebApi)


  アプリケーションの一部を交換できる
  4種類の層を入れ替えられる


 ホビーから見る未来
  この技術をみんなに広げたかった。
  これからは何か。世界共通のプラットホーム。
  新しい本は?iPhoneの本を書いている